温玉ねぎby 非常食研究会さん
【料理紹介】
Picoさんがマグカップ入りの素敵なおかずを披露なさっていますが ↓リンク貼れるのかな?
マグカップでランチ☆レモンペッパーチキン
http://www.recipe-blog.jp/profile/58939/blog/13011289
マグカップ料理という本を入手して、注目しております。
マグに材料を1人分ずつ入れて電子レンジで加熱するというもの。
お弁当のおかずを作るのと似ていますね。
この料理の良いところは、料理が苦手な人でも出来そうなところ。
研究会で実践(訓練?)をしてみたいと考えているのですが、
ふだんお料理をしない人たちに大鍋で炊き出しなんてやるよりも良いのではないかなどと
思っているのです。
さて、いつもいい加減な写真で本当に恐縮ですが、今回のはマグではなく(マグでも出来ると思いますが)、
電子レンジのきわめてイージーな「小かず」です。「非常時」ですから。。
温野菜のソースには、スライスで売っていたダナブルー(青カビチーズ)、これだけです。
玉ねぎを短時間で柔らかく加熱するために、丸ごと(皮ごと)レンジにかけました。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
玉ねぎ |
小2個または大1個 |
ブルーチーズ3-4cm2の2スライス片 |
2枚 |
|
【作り方】
- 玉ねぎは皮ごと、耐熱容器に入れてフタかラップをして
電子レンジで6分程度加熱する。
皮が裂けるぐらいに柔らかくなったら、皮を剥いて、
根元などをカットする。玉ネギ大1の場合は半分にカット。
- それぞれの玉ねぎをカップに入れ、
上にブルーチーズのスライス片を乗せて、
ラップをして1分30秒加熱して、完成。
【ワンポイントアドバイス】
玉ねぎが熱くなるので気をつけましょう。