ココナツミルクパウダー&味噌でタイ風野菜カレーby 非常食研究会さん
【料理紹介】
新年おめでとうございます。出張のあと年始は3日も缶詰でレポート書きをしていました。
一気に大量の原稿を書くには良い時でもありますが。。
非常食研究会では新しいステップに向けての準備も始めて、大学の先生方とご相談したりして動いてもおります。
できるだけ早く発表できるようにしたいと思います。
今年も少しずつアップするように頑張りますので、
どうぞよろしくお願い致します。
このお正月カンヅメ状態のときに非常事態で作った感じの
カレーです。ココナツミルク缶だけではなく、
パウダーも持っていると便利ですね。
無水でお野菜だけで作りました。
野菜は何でも。今回はトマトと玉ねぎの他は
お雑煮で残ったものを入れました。
弱火で放置しておくので、そこが良い点でしょうか。
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
玉ねぎ |
中1 |
トマト |
2個 |
ナス |
3本 |
キノコ |
適量 |
残り野菜 |
適量 |
カレー粉 |
大さじ1/2 |
好みのスパイス |
適量 |
ブイヨン |
1個 |
ココナツミルクパウダー |
30g(60g入り1袋の半分) |
味噌 |
大さじ1 |
ナンプラー |
小さじ1~2 |
ペパーソース |
適量 |
オリーブ油 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- 野菜を適当なサイズにカットして、
テフロンなど焦げ付かない鍋に入れ、
オリーブ油小さじ1を入れてまぜ、
フタをぴったりしめて弱火で加熱する。
- 野菜から水分が出て柔らかくなったら、
ブイヨン、カレー粉とスパイスを入れて、
味噌を入れ、味をみながらナンプラー、
ペパーソースを加える。
- ココナツミルクパウダーを半カップのお湯で溶いて加え、
水分が少なければ豆乳を加えて、完成。
【ワンポイントアドバイス】
火加減に気を付けてください。豆乳を入れなくてもOK。