野菜と茸でヘルシー&ボリュームUP!さっぱりつくねと甘辛いタレが合う!ふわふわ鶏つくねの照り焼きby うりぼうさん
【料理紹介】
野菜ときのこ入りのつくねは、あっさりしてて低カロリー。
食感と甘みがプラスされて、
おいしくてふんわり柔らかいつくねに仕上がります。
すりおろししょうがを入れるので、さっぱり食べやすい♪
お好みで黄身をつけて召し上がれ。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
鶏ひき肉 |
150g程度 |
塩、こしょう |
少々 |
玉ねぎ(長ねぎでもOK) |
1/3個 |
しいたけ(舞茸やエリンギでもOK) |
1~2個 |
しょうが(すりおろし) |
1片 |
卵 |
1/2個 |
片栗粉 または パン粉 |
大さじ1~2 |
サラダ油 |
適量 |
酒 |
大さじ1~1と1/2 |
卵黄 |
お好みで |
<合わせ調味料> |
- |
しょうゆ |
大さじ1~1と1/2 |
みりん |
大さじ1~1と1/2 |
砂糖 |
小さじ1/2~1 |
|
【作り方】
- 玉ねぎとしいたけはみじん切りし、サラダ油をひいたフライパンでしんなりするまで炒めて、粗熱を取る。
ボウルに鶏ひき肉、炒めた玉ねぎとしいたけ、しょうが(すりおろし)、溶き卵、片栗粉またはパン粉、塩こしょうを合わせ、粘りが出るまでよく混ぜる。
- 手順1の4~6等分に分けて丸めて、サラダ油をひいたフライパンで焼く。
中~強火で焼き色がついたら裏返し、酒を振って蓋をし、弱火で中まで火を通す。
- <合わせ調味料>加えて火を強くし、つくねに絡めながら煮詰めたら出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
そのまま食べてもおいしいですが、
お好みで卵黄を添えて月見鶏つくねにするのも、またおいしいです。