爽やかなトマトとピリッとした玉ねぎがさっぱり美味で食感がいい♪冷やし中華 特製オニオントマトだれby うりぼうさん
【料理紹介】
家にある調味料や食材で簡単すぐに出来ます♪
玉ねぎとトマトを生のままたっぷり使ったタレは、
ピリッとさっぱり、シャキシャキの食感が心地いい!
あっさりさっぱりした味わいなので、モリモリいけちゃいます♪
たっぷり野菜に卵やハムをのせれば、栄養バランスもバッチリ!
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
中華麺 |
2玉 |
玉ねぎ |
1/4~1/2個 |
トマト |
1/2個 |
きゅうり |
1/3~1/2本 |
水菜(あれば) |
1/4把 |
ハム(あれば) |
1~2枚 |
卵 |
2個 |
塩 |
少々 |
白炒りごま |
大さじ1~2 |
からし |
お好みで |
<特製オニオントマトだれ> |
- |
玉ねぎ |
1/4~1/2個 |
トマト |
1/2個 |
鶏ガラスープ |
大さじ4 |
しょうゆ |
大さじ3~4 |
酢 |
大さじ4~5(お好みの量) |
砂糖 |
大さじ2~3 |
ごま油 |
小さじ1~2 |
しょうが(絞り汁) |
小さじ1/2~1 |
レモン汁 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- 鍋に、<特製オニオントマトだれ>のトマト、玉ねぎ、しょうが汁、レモン汁以外の材料を入れて火にかける。
砂糖が溶けたら火からおろして冷まし、しょうが汁とレモン汁を加える。
玉ねぎはみじん切りして水にさらして水気をよく絞り、トマト1/2個は粗みじん切りにし、たれに加えて全体を混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。
- トマト1/2個は輪切り、きゅうりは細切り、水菜は食べやすい大きさに切り、ハムは千切りにする。
卵は塩少々を加えて薄焼にし、千切りする。
- たっぷりめの熱湯で麺を茹でる。
茹であがったら冷水に取り、ザルに上げて水気をよく切って器に盛る。
具材を上にのせ、白炒りごまとタレをまわしかけたら出来上がり。
お好みでからしを添えて。
【ワンポイントアドバイス】
たれを火にかける際、しょうが汁とレモン汁は火からおろしてから加えましょう。