手軽にアジア気分♪さっぱりヘルシー♪2種類のソースでおいしさ倍増♪海老とたっぷり野菜の生春巻きby うりぼうさん
【料理紹介】
定番の海老、たっぷり野菜と春雨でボリュームもあってヘルシー♪
巻き方もご紹介。
酸味と甘さがあってさっぱりしたスイートチリソースと、
しっかりしたコクのある甜麺醤ソースで、2度おいしい♪
おかずの1品に、ビールなどお酒のおつまみにも最適です。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ライスペーパー |
4枚 |
海老 |
4~6尾 |
酒 |
大さじ1 |
塩 |
少々 |
春雨 |
適量 |
レタス |
2枚 |
きゅうり |
1/4~1/2本 |
人参 |
1/4~1/2本 |
もやし |
30~50g程度 |
パクチー |
適量 |
<スイートチリソース> |
‐ |
スイートチリ |
大さじ2 |
ヌクマム または ナンプラー |
大さじ1~2 |
にんにく(すりおろし) |
1片 |
鷹の爪(細かく切る) |
1本 |
レモン汁 |
大さじ2~3 |
<甜麺醤ソース> |
‐ |
甜麺醤 |
大さじ2 |
コチュジャン |
小さじ1/2 |
砂糖 |
少々 |
醤油 |
大さじ1/2 |
ごま油 |
大さじ1/2 |
酒 |
少々 |
酢 |
少々 |
にんにく(すりおろし) |
少々 |
|
【作り方】
- 海老は背わたを取り除き、酒と塩を加えた熱湯で茹で、野菜を千切りにし、1/2の厚さに切る。
もやしとはさっと茹で、レタス、きゅうり、人参は千切りにする。
春雨は水で戻す。
- ライスペーパーをぬるま湯にさっとくぐらせて、まな板かお皿の上に広げる。
手前に具をのせて、海老とパクチーを中央に置く。手前の皮を内側に折り、左右も内側に折り、手前からきつめに巻いていく。
- 2種類のソースを作る。それぞれよく混ぜて器に入れて、生春巻きに添えたら出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
にら、万能ねぎ、大葉なども合います。
ライスペーパーは乾燥しやすいので、手早く作りましょう。