栄養満点なのに低カロリーで美容効果大♪さっぱり風味で旨み際立つ♪たっぷり薬味のうなぎちらしby うりぼうさん
【料理紹介】
たっぷり薬味がうなぎの臭さや脂っぽさを消してくれ、旨みと香ばしさを引き立てます♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
うなぎの蒲焼 |
1〜2串(お好みの量) |
きゅうり |
1本 |
水菜 |
1/4把 |
大葉(または万能ねぎ) |
5〜6枚 |
みょうが |
2〜3個 |
白炒りごま |
お好みで |
米 |
2合 |
酒 |
大さじ1 |
昆布 |
5cm程度 |
<合わせ酢> |
|
酢 |
50cc |
砂糖 |
大さじ1〜2 |
塩 |
大さじ1/2 |
<錦糸卵>お好みで |
|
卵 |
1個 |
砂糖 |
小さじ1 |
塩 |
少々 |
|
【作り方】
- 米に酒と水をすし2合分の水量目盛分入れ、昆布を入れて、炊きあがったら、レンジで1分加熱した<合わせ酢>を混ぜて冷ます。
- 蒲焼は一口大に切ってレンジで温める。輪切りしたきゅうりは塩もみ、大葉とみょうがは千切り、水菜は一口大。<錦糸卵>は焼いて千切り。
- 器にすし飯を盛り、お好みで白炒りごまを散らす。具材を彩りよく盛ったら出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
ごはんが炊きあがったら、熱いうちに<合わせ酢>を入れて、しゃもじで切るように混ぜて、冷ましてください。