チョコっとデコレーション♬ な 焼きドーナツby えんさん
【料理紹介】
しっとりした焼きドーナツをチョコで可愛くデコレーションしました。材料は直径5センチのシリコンドーナツ型12コ分です。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
薄力粉 |
大さじ7 |
アーモンドプードル |
大さじ2 |
ベーキングパウダー |
小さじ1/4 |
卵 |
1個 |
砂糖 |
大さじ3 |
生クリーム(牛乳でも可) |
大さじ2+小さじ1 |
バター(マーガリン) |
大さじ2 |
サラダ油 |
小さじ2 |
チョコレート |
適量(今回は板チョコ1枚) |
デコチョコペン |
お好きな色のものを |
その他デコ用グッズ |
お好きなものを |
|
【作り方】
- 粉類(薄力粉、アーモンドプードル、BP)を合わせてふるっておく。
バターは湯煎(レンジでも可)で溶かし、サラダ油と合わせる。
オーブンを180℃に予熱する。
- ボールに卵と砂糖を入れ、少し白っぽくなるまで混ぜたら、生クリームを加えてさらに混ぜる。
- 1で用意した粉類を入れ、ゴムベラで切るようにさっくり混ぜる。粉っぽさがなくなったら、バターとサラダ油を入れ、さっくりと、全体が馴染むように混ぜる。
- 3を型(直径5㎝×12個のシリコンドーナツ型)に入れ、オーブンで10~12分焼く。
焼き終わったら、完全にさましてから、型から外す。
- チョコレートを刻んで湯煎で溶かしたら、焼きドーナツを箸などで掴み、溶かしたチョコレートの中に浸して、全体をチョコでコーティングする。チョコが固まったら、お好きなデコレーションを施す。
【ワンポイントアドバイス】
チョコのコーティングは片面だけなどでもOKです。