あっさり煮豚by ユキンコさん

【料理紹介】

あっさり煮豚は、いろんなアレンジ自由自在!
最後はスープも使っちゃおう!

【人数】:5人以上分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
豚もも肉かたまり 350g前後
セロリ(葉の部分含む) 1/2本
にんにく 1かけ
しょうが 1かけ
昆布だし(水でも可) 1カップ
しょうゆ 大さじ6
大さじ3

【作り方】

  1. 豚肉はタコ糸でしっかり巻く。にんにく、しょうがは細切りにする。セロリは筋をとって斜めに細切り。
  2. 耐熱ボウルに材料、調味料をすべて入れ、ラップをかけて、電子レンジ500Wで10分、肉を裏返して5分、ボウルのまま1時間程置く。
  3. 肉を取りだしタコ糸をはずして、2cm程の幅にスライスし、もう一度ボウルの調味液に戻して、レンジに5分かける。

【ワンポイントアドバイス】

豚と昆布は相性いいので、あればぜひ昆布だしで。
セロリではなく、白ネギの青い部分を使うと中華風になります。豚ももが一番脂肪が少ないので、あっさりできますよ。