さっくりほっこり柔らかきんぴらごぼうby あきはさん
【料理紹介】
ささがきごぼうではなくて、、
輪切りに切っちゃいましょう。
そうすれば、ごぼうの繊維を断ち切っているので、
食べるときには、さっくりと食べられます。
火の入りも早いので、時短にもなっちゃいます。
味付けも合わせ調味料をからめるだけなので、
わかりやすくて失敗なしです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
ごぼう |
250g |
人参 |
150g |
しょうゆ |
大さじ2 |
酒 |
大さじ2 |
砂糖 |
大さじ1 |
本だし |
少々 |
白ごま |
少々 |
ごま油 |
少々 |
|
【作り方】
- ごぼうを立て半分に切って、厚さ2mm輪切りスライスに切ります。
(正確には、輪切りではないですね。半月切りです。)
- 人参もごぼうと同じぐらいの大きさ厚さのスライスに切ります。
- 少しのサラダ油をフライパンにしき、じっくりと中弱火でごぼうと人参を炒めます。
ここでしっかりと火をいれて、ごぼうと人参を柔らかくします。
水を少しいれて蒸し焼きみたいにしても効果的です。
- ごぼうと人参が柔らかくなったら、合わせ調味料を入れてからめます。
- 色がついて味が入ったら、香りづけにごま油を少しからめます。
- 火を止めて、白ごまをふって完成です。
【ワンポイントアドバイス】
スライスしたごぼうと人参を
レンジで600W6分チンすると、
じっくり炒める作業の時短になります。