人参とほうれん草のナムル肉巻きby キュキュット×レシピブログさん
【料理紹介】
ピーラーでむいたひらひらの人参とほうれん草のナムルを豚肉で巻き、フライパンで照り焼きにした野菜たっぷりの肉巻きです。
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚薄切り肉 |
2枚 |
人参 |
1/4本 |
ほうれん草 |
1株 |
ごま油、塩 |
適量 |
片栗粉 |
適量 |
水 |
大さじ1 |
<A>醤油、みりん、酒、砂糖 |
各小さじ1 |
いりごま |
少々 |
|
【作り方】
- ほうれん草は洗って3等分に切る。ラップに包み、600Wで40~50分加熱し、水にさらして絞る。
人参はピーラーでひらひらにむく。それぞれにごま油、塩少々を和える。
- 豚薄切り肉に(1)のほうれん草と人参を乗せ、グルグルと手前から巻く。周りに薄く片栗粉をまぶす。
- ごま油小さじ1を熱したフライパンにしき、(3)の肉の閉じ口を下にして並べる。時々転がし焼き色がついたら、水を加えて蓋をして蒸し焼きにする。<A>を加えて全体に絡め、ごまをふって完成!
【ワンポイントアドバイス】
・ごま油は加えすぎると油っぽくなってしまうので、少量で香りづけくらいで大丈夫です。
・溶けないタイプのチーズを加えてもまろやかになっておいしいです。