鶏胸肉の蒲焼き風by キュキュット×レシピブログさん

【料理紹介】

食べ盛りのお子さんや旦那さまでも満足の丼弁当。鶏胸肉なのにとってもやわらか、味はまるでうなぎの蒲焼き!タレが染み込んだご飯もおいしいです。メインが濃いめなので副菜はあっさりめに仕上げます。

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
鶏胸肉 1枚
薄力粉 適量
サラダ油 大さじ1
<A>  
醤油、みりん 各大さじ3
砂糖 大さじ2
生姜 1/2片

【作り方】

  1. 鶏肉は半分の薄さに切り、麺棒か包丁の背などで叩いてから薄力粉をまぶし、サラダ油を中火で熱したフライパンで焼く。焼き色がついたら裏返して蓋をし弱火で5分蒸す。
  2. 蓋を取り中火に戻して<A>を加えて煮からめていき、きれいな照りが出てとろみが出てきたら火を止める。適当な幅に切って盛り、フライパンに残ったタレを上からかける。

【ワンポイントアドバイス】

・鶏肉は麺棒などで叩くことで繊維を壊し、さらに薄力粉でコーティングすることでとっても柔らかくなります。麺棒で叩いて薄くなった場合は、手で包んで元の大きさに戻すとふっくらします。
・お弁当にする場合は、副菜としてあっさりと卵焼きや豆苗の中華炒めなどを添えます。