なすの鶏むねミンチはさみ焼きby sinさん

【料理紹介】

うちの奥さんの疲労回復メニューとして作りました

【人数】:2人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
鶏むねミンチ 200g
なす 1本
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
すりごま(白) 大さじ1
料理酒 大さじ2
大さじ2

【作り方】

  1. 醤油・みりん・ごまをあわせておく
  2. なすは1cm厚ぐらいに切り、側面から真ん中あたりまで肉を挟むための切り込みを入れる。切ったなすは水につけて灰汁抜きする。
  3. 1と鶏ミンチをボウルに入れ、しっかり混ぜ合わせる
  4. キッチンペーパーでなすの水気を取り、3を挟む。今回は肉が少し余ったので、上面にも乗せました。
  5. 表面に小麦粉を振りフライパンで焼く。なすを柔らかくしたかったので、蓋をして蒸し焼きにしました。
  6. 片面に焼き目がつくぐらいに焼けたら裏返し、料理酒・水を入れ再び蓋をし蒸し焼きにする
  7. 水気が飛んだら出来上がりです

【ワンポイントアドバイス】

なすだけでは寂しかったので、玉ねぎも付け合わせに入れました。あらかじめ炒めて一旦上げておいて、なすの裏面を焼く時点で投入すると肉から出た汁などとよく混ざっておいしく仕上がります。