もちあわ味噌焼き玉ねぎby mesonさん

【料理紹介】

コンベクションオーブンで玉ねぎを丸ごと焼くだけ♪
玉ねぎは気のめぐりを良くしたり、血の循環に関る、春に向けての野菜です

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
小玉ねぎ 8個
△もちあわ 100g
△水 150cc
*出汁 50cc
*玄米味噌 大匙1
*酒 大匙1
*醤油 大匙1
*甜菜糖 小匙2
乾燥バジル(お好みで) 適量

【作り方】

  1. コンベクションオーブンは調理ダイヤルを「コンベクション」に合わせて180℃に余熱します
  2. △を蓋つきの鍋に入れて、中火以下で煮ます。もちあわが水分を吸いこみ始めたら火を止めて、そのまましばらく蒸らします
  3. 玉ねぎは皮を剥き、芯の部分にナイフを入れて、芯を取り除きます
  4. コンベクションオーブンのグリルパンを浅型の天板の上に置き、2を並べます
  5. 3にアルミホイルをかぶせて、乾燥しないようにして、余熱したオーブンに入れて、12~15分加熱します
  6. ※玉ねぎの大きさや、質によって多少加熱時間が変わります、様子を見て時間を調節して下さい
  7. *の材料を合わせて、2で炊いたもちあわを入れます。もう少し固めが良ければ出汁の量を減らして下さい
  8. 5の玉ねぎの芯を抜いた部分を中心に7のもちあわソースをかけます
  9. 調理ダイヤル「コンベクション」に合わせて200℃で15分~20分焼きます
  10. お好みで乾燥バジルを振りかけて頂きます。お子様にはチーズを乗せてさらに焼いても♪
  11. デロンギのパングルメ コンベクションオーブンEOB2071J を使ったレシピです。油や水を使わず、玉ねぎの甘味が出せます

【ワンポイントアドバイス】

調理方法にポイントも載せましたが、玉ねぎの大きさによって、焼き時間やソースの分量を調節して下さい