里芋ときのこのマクロビグラタンby mesonさん

【料理紹介】

乳製品を使わないホワイト系グラタンです。
デロンギコンベクションオーブンで表面がパリパリ、中はしっとり焼き上がります。

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
里芋 5~6個
エリンギ 2本
ブラウンえのき 1袋
少々
黒胡椒 少々
パン粉 適量
~ソース~
オートミール 100g
豆乳 120cc
白味噌 大匙1
塩麹 小匙1/2
少々
黒胡椒 少々

【作り方】

  1. 里芋はあらかじめ、蒸かしておきます。今回はSilitを使用
  2. 1の里芋は皮を剥き1センチくらいのスライスにしておきます。えのきはいしづきをカットしほぐします
  3. エリンギは縦に5mm~8mm厚にスライスし、さらに2等分します
  4. コンベクションオーブンのグリルトレーに並べて調理ダイヤルを「オーブン」に合わせて、180℃で5分加熱
  5. ソースを作ります。ソースの材料をフードプロセッサーに入れ、粉砕します
  6. オートミールが飛び散りやすいので、時々様子を見ながら、しっかりクリーム状にします
  7. 耐熱皿に里芋を一番下にして平らに並べます
  8. 7の上にえのきを敷き詰め、その上にエリンギを放射線状に並べ、塩、黒胡椒します
  9. 8に6のクリームをまんべんなくのばし、上からパン粉をかけて、調理ダイヤルを「オーブン」に合わせて200度で20分焼きます
  10. 表面がパリっとして、中はほくほくした、ベジグラタンです♪
  11. デロンギのパングルメ コンベクションオーブンEOB2071J を使ったレシピです。短時間でカリっと仕上がります♪

【ワンポイントアドバイス】

デロンギコンベクションオーブンの加熱力だと、200度で25分はすこし焦げた感じになります。短時間でしっかり熱の入る感じです。