カレーフレークで手軽に薬膳スープカレーby mesonさん
【料理紹介】
リンクでご紹介の薬膳カレーフレークを使用したお手軽スープカレー
白いんげん豆と玉ねぎとトマトだけのシンプルだけどコクのあるカレーです♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
薬膳カレーフレーク(コスモ) |
1袋 |
水 |
500cc |
玉ねぎ(大) |
1個 |
トマト |
2個 |
白いんげん豆(缶) |
400g |
菜種油 |
大匙1 |
~つけ合わせ~ |
. |
玄米ご飯 |
人数分 |
じゃが芋 |
2個 |
人参 |
1本 |
フェンネルの葉 |
適量 |
|
【作り方】
- 玉ねぎは薄くスライスし、トマトは皮を剥いてザく切りにしておきます
- 白いんげん豆は缶から出して水でゆすぎ、ザルに上げておきます
- ストウブなどの厚手の鍋に菜種油を熱して玉ねぎを入れ、じっくり色が変わるまで炒めます
- 3の鍋に白いんげん豆を入れ、軽く炒め合わせたら水を注ぎ、トマトを加え、蓋をして中火で煮込みます
- 沸騰してきたら弱火以下にし、そのまま10分くらい煮込みます
- じゃが芋、人参は皮つきのまま圧力鍋(Silit使用)で蒸しました。調理方法はお好みで
- 5の鍋にカレーフレークを入れて、とろみがつくまでかき混ぜて、火を止めて余熱で蒸らします
- 食べるときにはもう一度火を入れます。プレートに玄米、蒸した野菜を乗せ、カレーと一緒に盛りつけて出来上がりです
【ワンポイントアドバイス】
スープカレーはコクがあって、味が濃いので、こちらのカレーフレークを使うのはオススメです