ホシノ天然酵母deプルーンシナモンロールby mesonさん
【料理紹介】
ホシノ天然酵母を使ったプルーンシナモンロール。 バターをすべてプルーンピューレに置き替え、ヘルシーに仕上げました♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
国産強力粉(春よ恋) |
300g |
甜菜糖 |
大匙2 |
ぬるま湯 |
150cc |
塩 |
小匙1/2 |
ホシノ天然酵母生種 |
20g |
プルーンピューレ |
60g |
~シナモンシュガー~ |
. |
*シナモンパウダー |
大匙1 |
*甜菜糖 |
50g |
*強力粉 |
大匙1 |
プルンピューレ(仕上げ用) |
適量 |
|
【作り方】
- HBのパンケースの底に生種を入れ、強力粉を入れます
- 砂糖、プルーンピューレを加え、ぬるま湯に塩を溶かしたものをケースの縁からゆっくりと注ぎ入れます
- HBで捏ねまでお任せ。捏ねが終わったらケースから生地を取り出します
- 3の生地を丸くまとめてボウルに入れ、ラップをして38度の場所で2時間一次発酵をとります
- 2時間後、生地が倍以上になったら、一度ガス抜きをして、ラップをして30分発酵させます
- 発酵させている間にシナモンシュガーを作ります。シナモンシュガーの材料*をボウルに入れ、泡立て器で混ぜ合わせます
- 打ち粉をした台の上に5の生地を乗せて、手でパンパン叩いてガスを抜き、麺棒を使って45センチ×25センチくらいにのばします
- 7の生地に仕上げ用のプルーンピューレをアンベラなどでまんべんなく塗っていきます
- 8にシナモンシュガーを振りかけます
- 端から9をくるくると巻いて行きます
- 9を6等分にカットして、オーブンの天板の上に並べて二次発酵を1時間とります。オーブンは190度に温めておきます
- 二次発酵終了後、倍になったら190度のオーブンで15分焼成して出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
ブラウンシュガーとシナモンパウダー、プルーンの風味で何だか懐かしい感じの味がするシナモンロールになりました。素朴な感じで美味しかったです