油脂なし全粒粉ほうれん草プルーンクッキーby mesonさん

【料理紹介】

混ぜて焼くだけ、簡単クッキー。もちろん油脂は使っていません。乳製品ゼロなのでアレルギーのお子さんも安心です。分量は控えめなですので、作る量によってアレンジ可能♪

【人数】:分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
全粒粉 100g 
ほうれん草 50g 
甜菜糖シロップ  大匙2
プルーンピューレ 大匙1
豆乳 大匙1と1/2

【作り方】

  1. オーブンは180度に温める。天板にはオーブンシートを敷いておきます
  2. ※今回はヴィタントニオオーブントースターの天板を使用してますが、ロールケーキ型などお持ちのものでOKです
  3. ほうれん草はさっと湯がいて、3センチくらいにカットし(なるべく葉先を使用)すり鉢などで繊維を取り除く
  4. さらにまな板の上で包丁を使って細かく叩く(繊維がのこらないように)
  5. ボウルに甜菜糖シロップ、プルーンピューレと4を入れて、よく混ぜ合わせる
  6. 大きめのボウルに全粒粉を入れ、5を加えゴムヘラで混ぜ、最後は手を使って捏ね合わせる
  7. 1で用意した型に画像のように伸ばす。大きさはこの分量でこれくらいです
  8. 5をオーブンに入れて、180度で13~15分焼きます
  9. 焼き上がってすぐは包丁でカットできますので、お好みの大きさにカットします
  10. 7をシートごとケーキクーラーの上に移動させて、粗熱をとって出来上がり

【ワンポイントアドバイス】

ポイントはほうれん草は繊維が強いので、しっかり繊維を潰しておいてから使って下さい。フープロで粉砕する方法もやってみましたが、意外と繊維がそのまま残りました。すり鉢がオススメです(離乳食を作る要領です)