アゴ出汁とオレガノで茄子の炒めby mesonさん
【料理紹介】
アゴ出汁と乾燥ハーブの味わいで旬の野菜を楽しめる、簡単おかずです♪
チャチャっと作れてしまいます^^
 |
【人数】:分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
千両茄子 |
2本 |
ピーマン |
3個 |
茅乃舎アゴ出汁 |
1袋 |
塩 |
少々 |
乾燥オレガノ |
適量 |
黒胡椒 |
適量 |
オーガニックE.Vオイル |
大匙1 |
|
【作り方】
- 茄子はヘタを取り、縦半分に切ってから8mmくらいのスライス(半月切り)する
- ピーマンは種を取り除き集めの輪切りなど、好みの形にカット
- 茄子は水にさらして灰汁をとっておく
- 2の水を切り、キッチンペーパーなどでふき取ってから、フライパンを熱してオイルを入れる
- 茄子を炒める。途中油を足したりせず、ゆっくりと火を通して行く、しんなりしたらピーマンを加え全体に火を通す
- 5にアゴ出汁を袋を破って加え、軽く塩をして全体に馴染ませ、オレガノを加えてひと混ぜする
- 火を止めてから黒胡椒を振り、お皿に盛りつけて出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
ポイントは、調味料の配分です。茅乃舎のアゴ出汁は塩味が結構効いていますので、塩は控えて、ハーブと黒胡椒でアクセントをつけています。ここは使うアゴ出汁の味に合わせて調節して下さい