さつまいも&人参と胡桃の甘辛炒めby mesonさん

【料理紹介】

くるみはエイジングや滋養強壮によく、人参は視力に、さつまいもは、便秘や精神的な疲れ、虚弱体質改善にもよいとされています。

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
サツマイモ 1/2本
人参(小) 1本
玉ねぎ 1/2個
胡桃 7~8個
少々
大匙1
醤油 大匙1と1/2
胡麻油 小匙1

【作り方】

  1. サツマイモはサイの目にカットして、水によくさらして、アクを取ったのち、シリコンスチーマーなどで、柔らかくしておきます
  2. 玉ねぎは薄めのスライス、人参は縦半分にカットしてから、斜めに薄くスライス(半月状)してくるみは、細かくしておきます
  3. テフロンのフライパンに胡麻油を入れ、玉ねぎと人参を炒めます
  4. 玉ねぎがしんなりして、人参にも少し火が通ったところでくるみを入れて、しっかり混ぜながら炒めます
  5. 4に1のサツマイモを加えて全体に混ぜ、軽く塩で調味して、酒、醤油を加えてアルコール分が飛ぶくらいに炒めたら出来上がり

【ワンポイントアドバイス】

くるみ、にんじん、サツマイモともに、薬膳では「甘」の素材という共通点があります。
お酒とお醤油の味付けでシンプルに仕上げています。