鱈のトマトソース煮込みby mesonさん

【料理紹介】

塩麹に漬けこんだ鱈をストウブで調理しました。簡単ですが、美味しいです♪ トマトソースの量は4回分くらいあります。残りは冷凍で

【人数】:3人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
鱈の切り身 3切れ
塩麹 大匙2
パプリカ 黄・赤 各1/2子
ズッキーニ 1/2本
~基本のトマトソース~ *残りは冷凍
*玉ねぎ 1/2個
*トマト 1個
*トマト缶 1缶
*オリーブオイル 大匙2
*塩 小匙1 
*黒胡椒 少々
*醤油 小匙1
*ローリエ 1枚
*乾燥タイム 少々
フェンネルの茎(飾り用あれば) 1本

【作り方】

  1. 鱈の表面に塩麹を塗って、保存袋に入れ、冷蔵庫で置きます。(半日~1日)*調理時間には含まれません
  2. ストウブ鍋でトマトソースを作ります。
    *の玉ねぎをみじん切り、トマトは皮を剥いてダイスカットします
  3. *印のオリーブオイルをストウブで熱して、2の玉ねぎを良く炒め、色づく少し前にトマトを加え、トマト缶を入れる
  4. 3に乾燥タイム、ローリエを加え塩・黒胡椒・醤油を入れたら蓋をして10分煮込んで、火を止めて蒸らす
  5. 4の間にズッキーニ、パプリカをすべてサイの目状にカットして、ズッキーニは水にさらしてアクを抜く
  6. トマトソースを鍋から取り出しておく。ストウブに1の鱈を入れて、5を上から載せたら、4のトマトソースをカップ1ほど加える
  7. 蓋をして煮立ったら、弱火にして15分煮込み、火を止めて蒸らす
  8. 鱈を1切れづつ取りだし、野菜とトマトソースをかけて、フェンネルで飾ったら出来上がり

【ワンポイントアドバイス】

鱈は鍋から取り出すときに崩れやすいので、シリコンへらなどを利用します
玄米やアジアン米などを添えたプレートにも♪