醤油麹入りコクがタップリハンバーグby mesonさん
【料理紹介】
醤油麹で一晩置いたミンチでハンバーグを作ります。 調理時間には含まれていませんが
この作業がポイントで、ソースなしでも美味しいハンバーグの出来上がりです!
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
合い引きミンチ |
450g |
醤油麹 |
大匙2 |
玉ねぎ(大) |
1個 |
パン粉 |
大匙2 |
牛乳 |
大匙1と1/2 |
卵 |
1個 |
塩・胡椒 |
少々 |
ナツメグ |
少々 |
粒マスタード |
お好きな量 |
イタリアンパセリ |
お好みで |
|
【作り方】
- 大き目のボウルに醤油麹大匙2を入れて、ミンチを入れてよく混ぜながら手で揉む
- ボウルにラップをかけて冷蔵庫へ。食べる前の日にはこの作業をしてください(調理時間には含まれていません)
- 玉ねぎをみじん切りにします
- フライパンにオリーブオイル(分量外)を熱し、玉ねぎを丁寧に飴色になるまで炒めます。炒めたら火からおろし粗熱をとります
- 2に4と牛乳を加えてふやかしたパン粉、塩・胡椒・ナツメグ、卵を加えてしっかり手で捏ねます
- 大き目2個と小さめ6個ができました。使わない分は冷凍してお弁当のおかずに♪(冷凍する前に焼いておくと便利)
- フライパンに油(分量外)を再び入れて、ハンバーグを並べ、表面を軽く焼きつけてから蓋をして弱火にする
- 肉汁がタップリ出てきたら蓋を取って中火にして時々裏返しながら、中から汁が出ないまで焼きつけてお皿に盛る
- ハンバーグ自体に旨みがあるので濃いソースはかけずに、粒マスタードなどで召し上がれ♪
【ワンポイントアドバイス】
基本のハンバーグの作り方と変わりませんので、特にポイントはありません^^