こんがり塩麹鶏と梅紫蘇素麺by mesonさん
【料理紹介】
焦げ目をつけて焼いた塩麹鶏と梅肉を合わせて、香ばしさとサッパリ感を出してみました
夏のランチメニューに♪
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
素麺 |
100g |
塩麹鶏胸肉 |
30~40g |
梅肉 |
1個分 |
紫蘇の大葉 |
1枚 |
とろろ昆布 |
お好きな量 |
*出汁(好みのもの) |
カップ1 |
*麺つゆ(3倍濃縮タイプ) |
大匙2 |
*粗塩 |
ひとつまみ |
白ごま |
お好きな量 |
|
【作り方】
- 塩麹鶏胸肉は、塩麹を塗って保存袋などに入れて、1晩置いたものを使います。(調理時間には含まれていません)
- 小鍋に*の材料を入れて一度煮立てて冷ましておく
- 素麺を茹でる。固さはお好みなので、茹で時間は調節してください。茹ったら流水できれいにして、ざるに上げておきます
- テフロンなどのフライパンを高温に熱して、塩麹鶏の表面に焦げ目をつけ、あとは温度を下げて火を通します。手早く!
- 梅肉を叩き、ボウルに入れます
- 4のボウルに3を入れ、よく馴染ませます。
- 丼に素麺を入れて、とろろ昆布を乗せ、5を乗せてから1の出汁を注ぎ、刻んだ紫蘇と白ゴマをかけて出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
ポイントは鶏の焼き具合だけです