紫蘇香る梅こぶ茶海老炒飯by mesonさん
【料理紹介】
梅こぶ茶で味付けした炒飯は子供が喜びます
海老と合わせて爽やかな初夏のランチに♪
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
炊いたご飯 |
3人分 |
剝き海老 |
14尾 |
新玉ねぎ(大) |
1/2個 |
セロリ(茎) |
2本 |
紫蘇の葉 |
2枚 |
塩麹 |
小匙1 |
梅こぶ茶 |
小匙2 |
塩 |
小匙1/4 |
バター |
5g |
|
【作り方】
- 玉ねぎは粗くみじん切りにして、セロリは筋を取って3mmくらいにスライス。紫蘇は刻みます
- フライパンにバターを熱して玉ねぎを透き通るまでよく炒め、次に海老を入れて、色が変わったらセロリも加えてよく炒めます
- 2にご飯を入れ、ほぐしながら炒めます。ここでくっつくようなら少しバターを足す(分量外)とよいです
- 塩麹と梅こぶ茶を入れ、全体によく馴染ませたら、最後に塩を入れ、調味し、刻んだ紫蘇の半量を入れて混ぜすぐ火を止めます
- お皿に盛りつけてから残りの紫蘇の葉を飾って出来上がり
【ワンポイントアドバイス】
味は薄味なので、お好みで塩を足して調整してください
梅こぶ茶はパウダー状のものを使用しています