うどんで和風ボロネーゼby mesonさん
【料理紹介】
白菜の水分を利用して作るあっさり和風ボロネーゼをうどんで頂きます
春のハーブ、コリアンダーをタップリかけて召し上がって下さい♪
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
冷凍うどん |
2人前 |
合い挽きミンチ |
60g |
白菜 |
3枚 |
トマト |
1個 |
塩 |
小匙1/2 |
*トマトケチャップ |
大匙2 |
*酒 |
大匙1 |
*醤油 |
大匙1弱 |
*コチュジャン |
小匙1/2 |
黒胡椒 |
少々 |
コリアンダー |
3本 |
|
【作り方】
- 冷凍うどんはお湯をくぐらせほぐしたら、ざるに上げて流水でよく洗い、ぬめりをとっておく
- 白菜の葉は粗めのみじん切りにし、トマトは皮を剥きざく切りにする
- *の材料はあらかじめ混ぜておく
- テフロン加工のフライパンなどでミンチを炒め、色が変わるまでしっかり炒める
- 次に白菜を入れてしんなりして水が出てくるまで炒めたら、トマトを加えてぐつぐつするまで強火で煮る
- ぐつぐつしてきたら、塩をして、全体に軽く混ぜ、次に*の材料をいれてよく具材と馴染ませてから水分を飛ばしていく
- 6のフライパンの水気がまだ残っているうちに1のうどんを入れて、うどんを温めるように1分ほど煮る
- うどんと具材の様子を見て、全体に水っぽい感じがなくなったら最後に黒胡椒をして出来上がり
- お皿に盛りつけ、コリアンダーを乗せて召し上がれ!
【ワンポイントアドバイス】
このボロネーゼはパスタよりうどんのほうが合います
味の濃さなどお好みで調整してください
最初に麺のぬめりをしっかり取っておくのがポイントです