枸杞子入り薬膳野菜スープby mesonさん
【料理紹介】
枸杞子とは「クコの実」のことで血に滋養を与え、肝臓や腎臓にも働きかける、薬膳では「温」の食材・ハーブの一種となります。女性にはお勧めです
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
枸杞子(クコの実) |
大匙1 |
新玉ねぎ |
1個 |
セロリ(茎の部分) |
2本 |
人参 |
1/2本 |
トマト |
1個 |
塩 |
小匙1と1/2 |
黒胡椒 |
少々 |
バター |
5g |
*水 |
800cc |
*固形ブイヨン |
3g |
醤油 |
小匙1 |
|
【作り方】
- セロリは筋をとり、薄くスライス、玉ねぎも薄めのスライス。人参も薄くしてから千切りにし、トマトは皮を剥いてざく切りにする
- ホーローなどの深さのある鍋を熱してバターを溶かし、玉ねぎから炒める。飴色になる手前まで丁寧に
- 次に人参、セロリを炒めながら加えていき、全体にしんなりするまでしっかり炒め、トマトと塩・黒胡椒を最後に加え、ざっと混ぜる
- *と枸杞子を入れて、蓋をして、沸騰したら弱火にして、醤油を加えてひと混ぜして10分ほど煮込む
- 味が薄く感じたら塩で調節してください
【ワンポイントアドバイス】
枸杞子は杏仁豆腐の飾りなどでよく使われている赤い実です。詳しくはマイツールに