五目甘酢あんかけ焼きそばby mesonさん
【料理紹介】
入れる野菜はお好みで変えて下さい、酢豚風のあんかけ焼きそばです
 |
【人数】:分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
焼きそば用中華麺 |
3玉 |
もやし |
1袋 |
ピーマン(小) |
2個 |
玉ねぎ(小) |
1個 |
きくらげ |
1/3袋 |
豚もも肉(生姜焼き用) |
3枚 |
*鶏ガラスープ |
200cc |
*黒酢 |
30cc |
*米酢 |
20cc |
*醤油 |
大さじ2 |
*砂糖 |
大さじ2 |
*塩 |
小さじ1/2 |
油 |
適量 |
片栗粉 |
適量 |
|
【作り方】
- きくらげは水で戻し、よく洗って適当な大きさに。もやしは軽く湯通ししておく、他の野菜は食べやすくカット
- 豚肉は短冊状にカットして、薄切りを2枚重ねにして、下味(酒、醤油 分量外)をつけておく
- 2に片栗をまぶして揚げる。炒めるだけでもOKですが、揚げると見た目がよくなります
- フライパンを高温に熱して油をひき、焼きそばだけ炒める。焦げ目がつくくらい焼きつけて、一度上げておく
- 玉ねぎ、ピーマンなどを炒める。もやしやきくらげは軽く炒め合わせるほうが良い。炒めた野菜は一度上げておく
- フライパンに*印の鶏ガラスープと調味料を合わせたものを入れ、煮立ったら、片栗をして餡状にする
- 6に4,5を全て絡めて出来上がり。お肉のみ最後に飾るように盛りつけています
【ワンポイントアドバイス】
五目焼きそばと酢豚を合わせたようなメニューですが、野菜を揚げていないので、さっぱりしています。お肉は苦手な人は抜けるように、このようにしてみました