ジューシーオイスターキャベツ餃子by mesonさん
【料理紹介】
キャベツからお水が出るので、焼くときは水不要!しっかり下味をつけて、タレなしで頂く餃子です。にんにく不使用につきお弁当にもどうぞ!
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
餃子の皮 |
1袋(30枚入り) |
キャベツ |
1/6玉 |
粗塩 |
小さじ1 |
鶏ミンチ |
80g |
紹興酒 |
大さじ1 |
醤油 |
大さじ1 |
オイスターソース |
大さじ1 |
コリアンダー(あれば) |
お好きな量 |
油 |
大さじ2~3 |
|
【作り方】
- キャベツはみじん切りにしてよく洗って、ボウルに入れ、粗塩を振ってしばらく置く
- 鶏ミンチをボウルに入れ、紹興酒、醤油、オイスターソースを入れて下味をつける
1、2ともしばらく放置して下さい
- ミンチにしっかりタレが絡み、キャベツから水が出たら、水切りしたキャベツとミンチをあわせてよく混ぜます
- ポイントはキャベツの水を切り過ぎないこと!水分が焼くときに必要になりますので、ちょっと水気を残して下さい
- 餃子の皮で3を包みます。水気が多く包みにくいかもしれませんが、焼くとぱりぱりになるのでOK!
- フライパンに大さじ2~3(やや大目)の油を引き、餃子を焼きます。キャベツの水気だけで焼いていきますので水は加えない!
- 最初から蓋をして焼いていったほうがお勧めです。下がこんがりしたら蓋を取って餃子を返して焼き上げる
- 皮がぱりぱりになったらお皿に盛ります。タレなしでどうぞ!
【ワンポイントアドバイス】
コリアンダーはキャベツと混ぜても最後に入れてもどちらでも良いと思います。好みがあるのでレシピには載せていません。コチュジャンや食べラーと頂くと美味しいです^^