冷蔵庫の余り物で♪ご飯がすすむ炒り豆腐by なんのんさん
【料理紹介】
しっかり味付けでご飯がすすみます☆調味料は1:1:1なので覚えやすいですよ♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
木綿豆腐 |
1丁 |
鶏ミンチ |
200g |
油揚げ |
1枚 |
◎冷蔵庫の余り野菜 |
なんでもOK |
にんじん |
1/3本 |
しいたけ |
3個 |
粉末だし |
大さじ1 |
◎調味料 |
・・・ |
砂糖 |
大さじ2 |
しょうゆ |
大さじ2 |
みりん |
大さじ2 |
|
【作り方】
- 豆腐を手で6等分くらいにちぎり、ざるの上に置いておいて簡単に水切りしておく。
- にんじん、しいたけなど野菜をみじん切りにする。油揚げは短冊切りにする。
- フライパンに油を敷き、中火で鶏ミンチがバラバラになるまで炒める。
- 切ったした野菜と油揚げを加えてさっと炒め、豆腐を入れて木べらで潰しながら炒める。
- 調味料を加え、汁気が少なくなるまで煮たてる。
- 汁気がほとんどなくなったら、溶きほぐした卵でとじて出来上がり。
【ワンポイントアドバイス】
☆入れてほしい具は「鶏ミンチ・油揚げ・卵」この3つです!溶きほぐした卵を入れることによって味が全体に絡んでとてもおいしい炒り豆腐になりますよ!
☆ほかにおすすめの具はグリーンピースやちくわなどです♪
おかずとしてはもちろん、ご飯のうえにかけてどんぶりのようにしたら子どもがよく食べてくれます!