えびとあさりのチャウダーby 北嶋佳奈さん
【料理紹介】
えびとあさりのあったか~いシチューみたいなチャウダー☆
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
あさり |
100g |
海老 |
6尾(ブラックタイガーを使いましたが、むきえびでもOK) |
玉ねぎ |
1/4個 |
じゃがいも |
1個 |
人参 |
1/4本 |
キャベツ |
2枚 |
バター |
10g |
小麦粉 |
大さじ1 |
A白ワインまたは酒 |
大さじ1 |
Aコンソメ |
1/2個 |
Aローリエ |
あれば1枚 |
A水 |
150㏄ |
牛乳 |
1/2カップ |
塩コショウ |
少々 |
|
【作り方】
- あさりは砂抜きし、よく洗う。(砂抜き…ボールに水1カップと塩小さじ1、あさりを入れアルミホイルで蓋して楊枝で穴をあけ、1時間以上置く。)海老は尾を残して殻をむき、背に切れ目を入れ背わたがあれば取り除く。玉ねぎ、じゃがいも、人参、キャベツは1cmの角切りにする。
- 鍋にバターを熱し、玉ねぎ、じゃがいも、人参を炒める。
玉ねぎが透き通ってきたら小麦粉を加える。
- 粉っぽさがなくなったら、キャベツとAを加え煮立ったら蓋をして5分弱火で煮る。
- 海老、アサリを加え蓋をして更に5分程煮る。
(アサリを入れたら混ぜない!アサリが殻を開きたくても開けなくなってしまいます;;)
- アサリの殻が開いたら牛乳を加え塩こしょうで調味する。
【ワンポイントアドバイス】
えびは煮すぎると硬くなっちゃうので注意です*