簡単☆クリスマス・ローストチキンby maricoさん
【料理紹介】
ちょっと一手間かけるだけで、とっても美味しいぷりぷりなローストチキンができます。(漬け込む時間を除けば焼くだけ!)
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
骨付き肉 |
4本 |
塩水(3~4%) |
適量 |
☆濃口醤油 |
50cc |
☆本みりん |
50cc |
☆にんにく(みじん切り) |
1片分ぐらい |
|
【作り方】
- ポリ袋で、鶏肉を塩水に漬け込む。
最低でも1時間、できれば、2時間~半日漬け込む。
(下味がつくことと、お肉を柔らかくします)
- 大きめの鍋にお水・お肉をいれ、火にかけ、表面が白くなるまで茹で、ざるにあげ、水気を拭き取る。
※沸騰しないように気を付ける。
- 別のポリ袋に☆をいれておく。
お肉が熱いうちに、袋にいれ、よく揉みこみ、最低1時間は置く。
- グリル・オーブン・フライパン、お好きなやり方で焼く。
※付け汁は煮詰めてソースにする。
- 焼けたら、元の部分に赤いホイルを巻く。
盛り付けてソースをかける。
- ②のゆで汁は、濾してスープの出汁に使います。
コンソメを使わなくても美味しいスープができます!
【ワンポイントアドバイス】
塩水に浸けること・下茹ですることで、お肉を柔らかくし、余分な脂を落とし、プリプリに焼き上がります。
※お肉の下茹でが面倒なら、省かれても大丈夫です。