簡単カスタードクリームのピーチパイ♪by 山本リコピンさん
【料理紹介】
電子レンジで簡単に作れるカスタードクリームと冷凍パイシートを使った簡単ひとくちパイ♪桃とクラッシュゼリーで涼しげに♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
冷凍パイシート |
1枚 |
(カスタード)卵 |
1個 |
牛乳 |
200ml |
小麦粉 |
大さじ1 |
砂糖 |
50g |
バター |
10g |
バニラエッセンス |
数滴 |
桃 |
1/4個 |
粉ゼラチン |
3g |
水 |
100ml |
砂糖 |
大さじ1 |
溶き卵 |
少々 |
セルフィーユ |
少々 |
|
【作り方】
- 水・粉ゼラチン・砂糖を鍋に入れ火にかけ、ゼラチンが完全に溶けたら粗熱を取りタッパに移し冷蔵庫で固める。
- パイシートは型抜ける程度まで解凍し、5cmの丸型を8個抜く。
- 8個のうち4個は、さらに真ん中をひとまわり小さい丸型で抜き、わっか状にする。
- 丸型と輪っか状のパイを1セットにして重ね、その間と上にに溶き卵を塗ったものを4個作る。
- 予熱200度にしたオーブンで④を15分から20分焼き、冷ましておく。
- ふるった小麦粉と砂糖に少量の牛乳を加え、ダマにならないようによく混ぜ合わせたら、残りの牛乳も加えてよく混ぜる。
- さらに溶いた卵も加えて、まんべんなく混ぜ合わせたら、ラップをかけて電子レンジで2分加熱する。
- 取り出してかき混ぜたら、再び2分加熱する。
- 熱いうちにバターを加えて溶かし混ぜる。
- 粗熱が取れたら、バニラエッセンスを数滴たらして混ぜ合わせてカスタードクリームの出来上がり。
- ⑤のパイの中央の部分にカスタードクリームを詰める。
- ①の固まったゼリーをフォークで混ぜてクラッシュゼリーにしたものと、1cm角に切った桃、セルフィーユを飾って出来上がり!
【ワンポイントアドバイス】
レンジは600Wを使用しております。加熱時間はお使いのレンジに合わせて加減して下さい。