春色♪桜のクグロフケーキ♪お花見にも♪by 山本リコピンさん
【料理紹介】
混ぜるだけの簡単ケーキです!とっても春らしいのでお花見や手土産にも最適です♪アイシングでよりかわいくオシャレに♪
 |
【人数】:分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
小麦粉 |
200g |
砂糖 |
100g |
バター |
200g |
卵 |
3個 |
アーモンドプードル |
30g |
ハチミツ |
60g |
ベーキングパウダー |
5g |
粉糖 |
20g |
水 |
小さじ1 |
桜の塩漬け |
適量 |
ピスタチオ |
適量 |
お好みでラムやブランデーなどの洋酒 |
15cc |
|
【作り方】
- 小麦粉・アーモンドプードル・ベーキングパウダーは合わせてふるい、クグロフ型にはバターを薄く塗っておく。
- ボウルに室温に戻しておいたバターを入れ、練り混ぜる。
- ②に砂糖を3回に分けて加えていき、白っぽいクリーム状になるまでハンドミキサーで混ぜる。
- 溶いた卵を数回に分けて③に加え、分離がなくなるまでハンドミキサーで混ぜる。
- ハチミツも加えて混ぜる。※洋酒を入れる場合はここで。
- ふるっておいた粉類を全部入れて、粉っぽさがなくなるまでヘラで切り混ぜる。
- 型に流し込み、170度に予熱しておいたオーブンで40分~50分焼きあげたら、型から出して冷ます。
- ケーキの粗熱がとれたら、粉糖20gに水小さじ1を加え練り混ぜる。
- スプーンでケーキの上に⑧をまわしかけ、アイシングが乾く前に、桜の花や砕いたピスタチオを飾って出来上がり!
【ワンポイントアドバイス】
桜の塩漬けは塩を洗い流し、水気を切ったら焼き終わったオーブンの中に入れておくと乾燥して扱いやすくなります。
よりしっとりさせたい場合や、翌日用の場合は、熱いうちにシロップ打ちするといいです♪