メレンゲでふわふわ〜♫牛肉と白ネギの中華炒めby 貞本紘子(colette)さん
【料理紹介】
ふわふわのメレンゲを混ぜ込んだ、ふんわり優しい中華炒めです。
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
牛薄切り肉 |
200g |
塩胡椒 |
少々 |
酒 |
小さじ2 |
きくらげ(乾) |
4g |
白ネギ |
2本 |
卵白 |
2個分 |
サラダ油 |
小さじ2 |
おろしショウガ |
小さじ2 |
紹興酒 |
小さじ2 |
鶏ガラスープの素 |
小さじ1.5 |
砂糖 |
小さじ1 |
塩 |
ひとつまみ |
ホワイトペッパー |
少々 |
水 |
200cc |
片栗粉 |
小さじ1 |
水(片栗粉用) |
小さじ2 |
ごま油 |
小さじ1 |
|
【作り方】
- 牛薄切り肉は下味用の塩胡椒少々、酒を馴染ませておく。きくらげはお湯に10分程つけて戻しておく。白ネギは斜め薄切り。水(200cc)、鶏ガラスープの素、砂糖、塩、ホワイトペッパーは合わせておく(←Bとする。)片栗粉は水で溶いておく。
- 鍋にサラダ油を敷き、中〜強火で牛肉を炒める。肉の色が変わったら白ネギ、きくらげ、おろしショウガ、紹興酒を入れて1〜2分炒める。
- Bの調味料を入れて2〜3分煮る。煮ている間にメレンゲを作る。。卵白をボウルに入れ、ハンドミキサーの高速でふわふわになるまで泡立てる。
- 水溶き片栗粉を鍋に入れてとろみをつけ、メレンゲを混ぜ込む。全体にメレンゲがからんだら火を止め、最後に香り付けのごま油を回し入れて軽く混ぜ、完成。
【ワンポイントアドバイス】
メレンゲは片栗粉でとろみを付けてから加えると、時間ぎ経ってもふわふわな状態をキープ出来ます。最後にごま油で香り付けするのもポイントです。