韓国ビビンバ風サンドby 貞本紘子(colette)さん
【料理紹介】
甘辛く炒めた牛こま肉やナムルをたっぷり入れた韓国ビビンバ風サンド。ご飯じゃなくパンにも合うんですよ♫
 |
【人数】:3人分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
牛こま肉 |
200g |
コチュジャン |
小さじ2 |
白いりごま |
小さじ2 |
砂糖 |
小さじ2 |
醤油 |
小さじ1 |
酒 |
小さじ2 |
食パン6枚切り |
6枚(1袋) |
レタス |
適量 |
人参 |
1本 |
もやし |
1袋 |
ピーマン |
3個 |
キムチ |
適量 |
赤、黄パプリカ |
適量 |
スライスチーズ |
3枚 |
|
【作り方】
- 牛肉の甘辛炒めを作る。牛肉をボウルに入れ、調味料をすべて入れてもみこむ。フライパンにごま油小さじ1を敷き、牛肉を下味ごと入れて炒める。
- 人参は皮を剥いて細切り。
ピーマンはヘタと種を取って細切り。
キムチは刻む。
- ピーマン、人参、もやしはそれぞれ熱湯でサッと茹でる。
ピーマンはキムチと和える。
もやし、人参はそれぞれ牛肉ダシダ少々(なければ鶏ガラスープの素)、ごま油、すりごま、塩各少々で和え、ナムルにする。
パプリカは細切りのみ。自然な甘みとシャキシャキ感、色を活かします。
- パンにマーガリンを塗り、レタス、ピーマン、牛肉、人参、もやし、チーズ、パプリカ、レタスと重ねていき、もう一枚のパンでサンドする。ラップで包んだ後更に紙で包み、形を整えて半分に切る。
【ワンポイントアドバイス】
私は食パン1袋分を1回で使ってしまうのでこの分量ですが、ナムルなど、作りやすい分量で表記しましたので、具材が余ったら常備菜として、ご飯にのせてビビンバにしたりお酒のつまみにして下さい。