フライパン1つで♪アツアツ☆ふぅふぅ☆焼き豆腐と大根のとろ~り♪味噌ショウガ煮。。♪by toshieさん

【料理紹介】

馴染みのある味付けの家の定番おかずです。フライパン1つで出来るのに、味はちゃぁんと染み込んで、安心する味♪隠し味に「アレ」が入っています(笑)お豆腐に粉をまぶしてあるので、煮汁は「とろりん」。。♪白いご飯がすすみますよ~♪

【人数】:4人分 【調理時間】:15~30分
【材料】
木綿豆腐 1丁
大根 100~130g
薄力粉 大さじ3
ごま油 大さじ1
めんつゆ(3倍縮) 50cc
100cc
冷しゃぶゴマドレッシング 大さじ1
味噌 小さじ1
ショウガ(すりおろし) 小さじ2

【作り方】

  1. 木綿豆腐はレンジで水切りをし、クッキングぺーパーなどで水分を取ったら、薄力粉を全体にまぶし、余分な粉は落とす。
  2. 大根は薄くイチョウ切りにする。フライパンにごま油を熱し、薄く切った大根を入れ、中火で中に火が通るまで炒め、1度別のお皿にうつしておく。
  3. もう1度フライパンにサラダ油とごま油(共に分量外)を適量入れ、中火で豆腐を両面こんがりと焼く。
  4. ②の大根をフライパンに戻したら、「鰹節」以外の材料を合わせて作って置いた「調味液」をフライパンに回し入れ、クッキングシートをふんわりかぶせ、中火で煮汁が半分になる程度になるまで煮る。
  5. 仕上げに鰹節を上からかけ、出来上がり。。。♪

【ワンポイントアドバイス】

お豆腐にはしっかりと焼き色を付けて下さいね♪(※甘味が少し欲しい場合はきび砂糖・・・小さじ1程度入れて下さい)