ふんわり食感♪夏野菜のお豆腐餃子。。☆by toshieさん

【料理紹介】

夏野菜が香る、お豆腐ならではの「ふんわり」食感☆が溜まりません♪美味しい上に「ヘルシー」♪沢山食べてもカロリー控えめ、さっぱり♪我が家の人気メニューです♪



【人数】:5人以上分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
木綿豆腐 1丁
鳥ひき肉 150g
ミニトマト 6個
大葉 6枚
にら 40g
片栗粉 大さじ1
細粒だし 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
小さじ1
しょうがすりおろし 大さじ1
オリーブオイル 小さじ1/2
ごま油 少々
塩コショウ 適量
餃子の皮 40~50枚

【作り方】

  1. 豆腐はレンジで水切りする。トマトは5mm角程度に切り、大葉は千切り・ニラは5mm程度に切る。
  2. ボウルに①・鳥ひき肉・しょうゆ・酒・片栗粉・しょうがすりおろし・オリーブオイル・ごま油・細粒だしなど全て入れて手で良く捏ね混ぜたら、餃子の皮での中に具を置き、成形する。
  3. フライパンにサラダ油を敷き、餃子を並べ加熱し焼き色がついたら、餃子が1/3隠れるくらい水を入れ強火で水が無くなるまで蒸し焼きに。
  4. 水分が飛び焼き色がついたらごま油(分量外)を回しかけカラッと焼き、お皿にうつす。

【ワンポイントアドバイス】

ミョウガがお好きな方は、しょうがの分量を減らしてミョウガを入れても美味しいと思います♪