シュトーレンby kaoさん
【料理紹介】
もうすぐクリスマスですね。
今年は縦20センチ横10センチ弱サイズのものを、
2つ作りました。(ひとつにしても、3つにしていいです)
バターは有塩で作ってしまったので、塩を少し減らしました。
材料は、無理に揃えなくても、レーズンだけとかアーモンド
を入れたりとか、いろいろアレンジしてみてください。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
*強力粉 |
150g |
*薄力粉 |
50g |
*上白糖 |
25g |
*ドライイースト |
7g |
*全卵(溶いたもの) |
10g |
*牛乳 |
90g |
*塩 |
1g |
バター |
80g |
ドライフルーツのラム酒漬け |
150g |
マジパンローマッセ |
100gくらい |
仕上げ用バター |
60gくらい |
仕上げ用シナモンシュガー |
30gくらい |
仕上げ用粉糖 |
適量 |
|
【作り方】
- 強力粉、薄力粉をあわせてふるう。
卵と牛乳を合わせておく。
パンこね器(うどん生地モードで)に*を入れる。
(塩は一番最後に)
混ざったら、バターを何回かに分けて入れ混ぜる。
- バターが全体に混ざったら、フルーツを入れる。
自然にまとまり始めるくらいまで、混ぜる。
(大体15分以上の時間。)
(普通のパン生地に比べると、ベタベタした感じです。)
- まとまったら生地を取り出して、ビニール袋に入れて
冷蔵庫で一晩ゆっくり醗酵させる。
- 生地を取り出したら、2等分し、軽くガスを抜き、
楕円に伸ばす。
生地の3分の2くらいのところに、直径1センチくらいの棒状に伸ばしたマジパンローマッセを乗せる。
生地の少ないほうを折りたたんで、軽くなじませる。
。
- 天板にオーブンシートを敷き、その上に乗せて、
30度くらいの暖かいところで、生地がひとまわり
大きくなるくらいに醗酵させる。
- 210度のオーブンで20分焼く。
(我が家は電気オーブンなので10度ほど高めにしてます)
- 熱いうちに溶かしたバターを、刷毛でたっぷり塗り、
シナモンシュガーをたっぷりまぶし、
冷めたら仕上げに粉糖をふる。
【ワンポイントアドバイス】
1でこねるときに、乾燥具合などにより水分が足りない時は、牛乳を増やしてください。
無塩バターを使う時は、お塩を2.5gに。
今回グラニュー糖が足りなかったので、
上白糖で作りました。
ドライフルーツはラム酒漬けじゃなくても
ドライのままでもOKです。
マジパンローマッセは無くても美味しくできます。
有塩バターで作ると、微妙な塩気が何となく美味しい。