白身魚で “ ロールキャベツ ” を作ってみた ♫ by はるさん

【料理紹介】

ロールキャベツの中身を白身魚に変えて作りました。。
すり下ろしたジャガイモがつなぎです。
市販のすり身を使っても美味しく作れると思います。

【人数】:3人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
白身魚 120グラム
鶏肉 40グラム
じゃが芋すり下ろし 大さじ2強
キャベツの葉 6枚
小玉ねぎ 8個
ミニトマト 6個くらい
春菊 適宜
日本酒 適宜
切り昆布 少々
スパゲティ 適宜
コンソメ 適宜
コンソメ 適宜
日本酒 適宜
だし汁 材料が浸かる量

【作り方】

  1. キャベツはサッと湯どおし。
    芯の部分は削いで、なるべく平らにします。
  2. 白身魚と鶏肉、すり下ろしじゃが芋はフードプロセッサーで混ぜます。
    切り昆布(あれば)をざっくり合わせます。
  3. タネを6等分にしキャベツに包み、スパゲティで縫うように止めます。
  4. これを圧力なべて加熱し、オモリが下がったら取りだし、他の食材と一緒に鍋にいれて
    だし汁をはり調味料で味付けをして煮込みます。

【ワンポイントアドバイス】

ロールキャベツを楊枝で止めるとハズスのを忘れてしまうと大変なことに。
スパゲティを使うのがオススメです。