味噌漬け豆腐のバター焼きby はるさん
【料理紹介】
水切り豆腐を味噌につけ、バターでこんがり
焼きました。
コクの有る美味しさにご飯がすすみます(^^)
 |
【人数】:1人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
もめん美人 |
1パック |
だし入り味噌 |
50グラム程度 |
バター |
10グラム |
付け合せ野菜 |
手持ちの野菜少々 |
|
【作り方】
- お料理を始める前に、まず軽~くお豆腐の「水切り」。
・パックの裏面の角、4箇所をキッチンバサ ミまたはナイフでカットします。
- ・カットしたところを塞がないように気をつ けてボトルキャップ等で水切りします。
(3個使うと安定しますよ。)
・1~2時間ほど冷蔵庫に入れておきます。
- ・ガーゼを軽く洗って広げ、味噌を1.5ミ リ位の薄さに伸ばします。
・冷蔵庫から豆腐を取り出し、その上にのせ ます。
・他の面にも、同じくらいの厚さで味噌を塗 ります。
- ・ガーゼで全体を覆おい、下にキッチンペー パーを敷いて冷蔵庫へ。
・最低でも半日、できれば一日くらい漬け込 むと味がよく染み込みます。
- ・一日経ったら、味噌をへら等で取り除き ます。‥‥☆
・少し味噌が残るくらいが美味しいと思いま す。
- ・フライパンを温め、まずバターを5グラム 入れます。
・味噌漬けの豆腐を入れ、焦げないように気 をつけながら焼いていきます。
・仕上げに残りのバターを入れて香りを出し たら出来上がりです。
【ワンポイントアドバイス】
お豆腐の水切り、失敗することが多くて‥ぼそぼそになったりね。
この方法だとお豆腐自体の重さで適度に水分が抜けるの。