ゴボウとニンジンのきんぴらby メェーメェーさん

【料理紹介】

きんぴらは、ゴボウの下処理が出来れば後は簡単。定番料理だけに、自分なりのコツをつかんでおきたいですね。

【人数】:4人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
ゴボウ 2本
ニンジン 1/2本
唐辛子 1/2本
サラダ油 大さじ1
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ2
ごま油 小さじ2
白ごま 大さじ1/2

【作り方】

  1. 1ゴボウは、アルミを丸めたもので皮をこそげとり、細切りにし水に漬けながら、水を何回か変えて良くもみ洗いする。ここで泥臭さをとる。
  2. 2ニンジンは、ゴボウと同じように切る。
  3. 3フライパンにサラダ油と輪切りにした唐辛子を入れ火にかけ、水切りした1と2を炒める。
  4. 43に油がなじんだら砂糖を入れ、次に醤油を入れ火が通るまで炒める。
  5. 5火を止めてから、ごま油を入れ全体にからめる。器に盛りつけてから、ごまを振りかける。

【ワンポイントアドバイス】

ゴボウは、長く水に漬けてアクを取るより、もみ洗いをして泥臭ささが取れたら、すぐ炒めても大丈夫。切り方は、いろいろ工夫してくださいね。すでにきんぴら用に切ってある商品もあるので探してみてね。さっと洗うだけで使えますよ。