ハウス食品「まぜてマジック」と混ぜるだけ♪さっぱりめんつゆだれでいただくきんぴらサラダby *nob*さん

【料理紹介】

めんつゆは簡単に料理の味付けができるので、和え物や煮物等、お弁当のおかず作りや、ちょっと疲れている時とかに、さっと日々の食卓のおかずを作りたい時に重宝していて、常備していることの多い市販のあわせ調味料。市販のめんつゆの素をまぜてマジックに加えると、とてもお手軽に、あっという間に、まぜてマジックの酸味が心地のいい、旨みがっぷりだけれど、さっぱり感があり、香りのとってもいいたれに仕上がります!甘辛の風味、玉ねぎやピクルス等のシャキシャキとした食感も食欲をそそる味わいです。

電子レンジで簡単に作れる、ごぼうの透き通る白さとにんじんの鮮やかなオレンジ色が目をひく、シャキシャキ食感がたまらないきんぴらサラダです。しっかりあく抜きをすることで、ごぼうの白さがひきたち、加熱調理することで、人参の鮮やかさがUP!食べる時に、たれをドレッシング感覚でかけて、混ぜ合わせていただく、サラダ感覚のきんぴらなので、食材の色合いが引き立つ仕上がりになります。歯ごたえを残す仕上がりなので、噛めば噛むほどたれとごぼうの香り、にんじんの甘さと重なりあって美味しくいただけます。とっても食感がよく、さっぱりとした味わいなので、モリモリ食べれます!

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
まぜてマジック(ハウス食品さんの商品) 大さじ2
めんつゆの素(希釈用) 大さじ1
ごぼう 1/4本程(6cm分程)
にんじん 1/4本程

【作り方】

  1. まぜてマジックにめんつゆの素を加え(比率は2:1)、よく混ぜ合わせて、めんつゆだれを作る。
  2. ごぼうはよく洗って泥を落とし、包丁の背等で皮を軽く削いだら、2cm幅程の細切りにして、水に浸しておく。にんじんは皮付きのままごぼうと同じく位の幅、太さの細切りに切りそろえる。ごぼう・にんじんを一緒にラップにくるみ、電子レンジで約3分加熱調理をして、冷水にさっとさらして水気を切る。
  3. お皿に2を盛り、食べる時に1のめんつゆだれをかけ、よく混ぜ合わせる。

【ワンポイントアドバイス】

■電子レンジは600Wの設定で加熱調理をしています。電子レンジはメーカーや機種等によって性能は異なります。材料の様子をみて、お使いになられている電子レンジの性能にあわせて、加熱時間は加減して下さい。
■ごぼうは切りそろえたら水に浸しアクをとってください。浸しておかないと、エグミを感じる場合があったり、ごぼうが黒っぽい仕上がりになる場合があります。
■にんじんは皮付きのまま使っていますが、皮が気になる場合は、皮を剥いてから使って下さい。
■めんつゆの素は、メーカーや商品によって色々な味わいが楽しめます。お好みのものを使って下さい。またお使いになられためんつゆの濃さ、風味にあわせて、お好みにあわせて、材料の分量を目安に量は加減して下さい。