豚バラブロックの昆布巻きby *nob*さん

【料理紹介】

おせち料理のもっとも定番のひとつの料理の昆布巻きに、豚バラブロックを巻いた1品に仕上げてみました~☆

【人数】:2人分 【調理時間】:1時間以上
【材料】
日高昆布 5cm×20cm
かんぴょう 20~30cm
豚バラブロック 5cm分程
生姜 1片
大さじ2程
昆布だしの素 小さじ1程
鰹だしの素 小さじ1程
上白糖 大さじ2程
濃口醤油 大さじ2程
カップ2程

【作り方】

  1. 昆布・かんぴょうは水で戻して、豚バラブロックは縦に4等分位の切ったら、軽く表面に塩をふって浮き出た水気を拭きとっておく。
  2. 戻した昆布で豚バラブロックを巻いて、2~3ヶ所かんぴょうで結んでとめておく。
  3. 鍋に水・酒・生姜・各だしの素・昆布かんぴょうの戻し汁もいれて煮立たせる。
  4. 昆布巻きも並べアクをとりながら、煮汁が半量になる位まで煮込んでいく。
  5. 残りの昆布かんぴょうの戻し汁・砂糖・醤油も加えて一煮立ちさせたら冷まして、もう一度温めて煮含ませて、お好みの長さに切る。

【ワンポイントアドバイス】

昆布、かんぴょうの戻し汁も加えることで、より味わいに深みのある味わいに仕上がりやすいです~☆豚肉は一手間でも塩をして水気をふき取っておくと、臭みがぬけて味もひきしまって美味しく仕上がりやすいです~♪