豚こまと白菜としめじのお味噌汁by *nob*さん
【料理紹介】
豚肉でしっかりお味噌汁に旨みがでて、たっぷりの白菜や茸、油揚げとともに美味しくいただけてしまうお味噌汁です~☆
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:5~15分
【材料】 |
豚こま |
30g |
白菜 |
葉1~2枚 |
しめじ |
1/3パック程 |
油揚げ |
1枚 |
ねぎ |
4cm分程 |
黒味噌 |
大さじ1 |
鰹だしの素 |
小さじ1程 |
昆布だしの素 |
小さじ1程 |
水 |
カップ4~5 |
|
【作り方】
- 豚こまは適当に切って、白菜は芯と葉の部分にわけてきって、しめじは石づきをのぞいて小房にわけておく。
- 油揚げは脂抜きをしてから5mm幅位にきって、ねぎは厚めの斜めきりにしておく。
- 鍋に白菜の芯をいれて柔らかくなるまで煮たら、豚肉・ねぎ・油揚げも加えてアクをとりながら煮込んでいく。
- 白菜の葉の部分も加えてさっと煮込んで、葉が柔らかくなってきたら、味噌・各だしの素も溶かしいれて仕上げる。
【ワンポイントアドバイス】
白菜の芯の部分と葉の部分では火のとおりが違って、柔らかくなるまでの時間に差があるので別々にいれた方が美味しくいただきやすいです~♪また油揚げも油ぬきをしてから使ったほうが美味しくいただきやすいです~!