きにんじんとおかひじきのおかか醤油和えby *nob*さん

【料理紹介】

おかひじきの綺麗な緑に、きにんじんの綺麗な黄色の色合いもとってもよく栄えて、カリカリに焼いたベーコンの旨み、削り節の旨みよく、ヘルシーながら色合いよくシャキシャキ食感よくいただける1品です~♪

【人数】:2人分 【調理時間】:5~15分
【材料】
きにんじん 1/4本
おかひじき 1/3パック程
ベーコン 大1枚
削り節 3g程
EXオリーブオイル 大さじ1程
白醤油 小さじ1/2~1

【作り方】

  1. きにんじんは皮ごと細切りに、おかひじきは適当な長さに切って、ベーコンは3mm幅位に切っておく。
  2. フライパンにオリーブオイルをひいてベーコンをカリカリに焼いて、余分な脂は除いてからきにんじん、おかひきじを炒める。
  3. 醤油・削り節・オリーブオイル少々(分量外)も加えてさっと炒める。

【ワンポイントアドバイス】

おかひじきはすぐに火がとおり、炒め過ぎるとシャキシャキ食感がなくなくなったり、色合いが悪くなるので手早く仕上げてください。醤油はきにんじん、おかひじきの色合いを活かすために白醤油を使っています。