おだしで楽しむ和風イカロールキャベツby Brandyさん

【料理紹介】

だしで煮込んだ、和風のロールキャベツです。タネには、イカやはんぺんが入っています。あっさり味の朝ごはんにも合うようなロールキャベツです。

【人数】:3人分 【調理時間】:30分~1時間
【材料】
キャベツ 大き目の外側の葉 6枚
イカ 身のところ1/2杯分
はんぺん 1枚
鶏ひき肉 100g
玉ねぎ 1/2個
小さじ1/2杯
こしょう 少々
かぶるくらい
美味安心天然だしパック(あご入り) 1袋
醤油 大さじ2
大さじ1
みりん 大さじ1

【作り方】

  1. イカ、はんぺんは適当に切り、鶏ひき肉、玉ねぎ、塩こしょうをフードプロセッサーにかけます。イカの身が少しぶつぶつと残るくらいがおいしいです。
  2. 1でできたタネを、キャベツの葉で巻き、6個作ります。巻きづらければ、電子レンジに1分程度かけると巻きやすくなります。
  3. 鍋に2を並べて詰め、水を注ぎ、中火にかけます。煮立ったら美味安心天然だしパック、醤油、酒、みりんを加えて少し火を弱めて煮ます。火が通れば出来上がり。(20分くらい)からし醤油(分量外)を添えて。

【ワンポイントアドバイス】

タネの材料をフードプロセッサーに掛けるとき、なめらかにしてもおいしいですが、イカの身が少しぷちぷちと残るくらいでも楽しい食感になります。
香りの良いだしの味を楽しみつつ、からし醤油を添えて食べるとおいしいです。