牛のたたき・サラダ仕立て〜柚子こしょうぽん酢ジュレソース〜by HAPPYさん
【料理紹介】
ジューシーで柔らかいお肉を柚子こしょう風味のジュレでいただくサラダです。ローストビーフのようにオーブンは使わず、フライパンで簡単に作れる牛のたたき。ジュレと野菜を巻きながら召し上がってください。
 |
【人数】:2人分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
和牛もも肉 |
250g(125g×2) |
ニンニク |
1片 |
ネギ油 |
大さじ1 |
塩 |
適量 |
ブラックペッパー |
適量 |
ベビーリーフ |
35g |
ラディッシュ |
2個 |
玉ねぎ |
1/4個 |
パプリカ |
1/4個 |
ポン酢(ゆず・すだち果汁入り) |
大さじ1 |
柚子こしょう |
小さじ1/4 |
出汁 |
50ml |
粉ゼラチン |
1g |
|
【作り方】
- ※柚子こしょうぽん酢ジュレソースは事前に作って冷やし固めておく。
出汁を小鍋に入れて温め、大さじ1(分量外)
でふやかしたゼラチンを加え、火を止め溶かす。
粗熱を取り、ポン酢、ゆず胡椒を加え混ぜ合わせたら容器に移し冷やし固める。
- 牛肉は冷蔵庫から取り出し室温にもどしてから塩、ブラックペッパーをふる。フライパンにネギ油と潰したニンニクを加え、香りがたってきたらお肉を焼く。焼きあがったお肉はバットに移し、10分程度置いて肉汁を落ち着かせた後、そぎ切りにし、冷蔵庫で冷やす。
- ラディッシュ、パプリカ、玉ねぎはスライスし、ベビーリーフと共に水に漬けてシャキッとさせ、水気を切る。
(4)お皿に野菜とお肉を盛り付け、(1)のジュレをフォークなどで砕いてのせる。
【ワンポイントアドバイス】
お肉は腰からももにかけての部位が柔らかく、美味しく仕上がるのでオススメです。焼く前に室温に戻すようにしましょう。また、焼き上がったらすぐにカットせず肉汁を落ち着かせるのがジューシーに仕上げるコツです。もっとレアな状態のお肉がお好みの方は、焼いた直後に氷水で冷ましてください。
厚さ2cmくらいのお肉の場合、中火で片面1分半程度を目安に焼いてください。