クリスマスのヘクセンハウス(紅茶クッキーで、お菓子の家)by めろんぱんママさん
【料理紹介】
クリスマスの雰囲気が一気に盛り上がります。飾っても可愛くて、食べてもおいしい紅茶のクッキー。特別な日のおやつ、女子会やクリスマスパーティー、大切なひとへの嬉しいサプライズに♪
 |
【人数】:4人分
【調理時間】:1時間以上
【材料】 |
紅茶の葉(ティーバッグ) |
1/2袋分 |
無塩バター |
90g |
グラニュー糖 |
60g |
卵黄 |
1個分 |
製菓用薄力粉 |
150g |
アイシング |
約100ml分 |
食用カラー(黄・緑) |
各少々 |
アラザン |
適量 |
メレンゲドール(サンタ等) |
1個 |
|
【作り方】
- やわらかくしたバター(室温に戻す、もしくは溶けない程度にレンジ加熱)を、泡立て器でクリーム状に練ります。砂糖と紅茶の葉を加えて混ぜます。卵黄を加え、さらに混ぜます。
- 薄力粉とベーキングパウダーを混ぜます(粉類はふるわなくてokです)。生地をまとめ、ラップに包んで15~30分ほど冷蔵庫で寝かせます(すぐに焼くこともできます)。
- 約5mmの厚さにして、型で抜きます。打ち粉(薄力粉・分量外)をふるとベタつきません。型が大きなものは、写真のようにクッキングシートの上で抜き、周囲を取り除くようにすると簡単です。
- 家の正面と背面の壁の幅は6cm、高さは約8cmです。屋根は6cm×約8.5cm。床部分は8cm幅の、適当に伸ばした円です。このサイズでしたら、上に星が乗せられる形状になります。正面の壁には、戸口を作ってみてくださいませ。
- 残った生地で、ツリーも作ることができます。大きさの違う星型で抜いていきます。型がなければ、ナイフでカットしてもokです。小さな星は、屋根用に。アイディアで思いつくままいろんなパーツを作ってみても。
- 180度に予熱したオーブンに入れ、12~15分ほど焼きます。周囲がきつね色になったら焼き上がりです。網にのせて、しっかり冷まします。
- クッキーを組み立てていきます。まず、土台となるクッキーにアイシングを塗り、壁を立てます。接着はすべてアイシングで行うので、かためのクリーム状にしておいてください。
- 接着する部分にアイシングをつけ、乾くまでしっかり支えておきます。家の接合部分が粗くても、あとで雪に見立ててアイシングで埋めていけば、目立たなくなります。
- ツリーは、まず段ごとに緑のアイシングを塗っておき、下から大きい順に重ねていきます。緑のアイシングを塗ったあと、完全に乾ききる前に、アラザン等のデコレーションをしておきます。
- 白雪の部分は、組み立てが出来上がったあとで、竹串を使って白いアイシングをちょこちょことつけていきます。
- 塗ったアイシングが完全に乾いたら、できあがり♪ 保管するときには大きな袋に入れ、シリカゲル(乾燥剤)を一緒に封入しておきます。
【ワンポイントアドバイス】
☆アイシングは、卵白と粉糖で作ることができます。市販のアイシングシュガーを使っても簡単です。
☆たとえ割れてしまっても、おいしいクッキーには変わりありませんので、サクサクとお召し上がりくださいませ。ミニサイズなので失敗しにくいです。あまり心配なさらず、アイディアの導くまま、お菓子の家の建築をお楽しみください♪
☆大変そうに見えますが、やってみると意外に簡単かもしれません。
☆スプーンと竹串でアイシングをしました。専門的な道具がなくても、家にあるもので工夫すればokなのです♪