抹茶とあずきの和風栗パウンドケーキ☆簡単和風おもてなしケーキby めろんぱんママさん
【料理紹介】
抹茶の生地にあずきと甘露栗を入れた、和風のパウンドケーキ。茶の風味とあずきの程よい甘さ、そして栗の甘露煮の香ばしく優しい味わい。切り分けたときの見た目の美しさも、和のおもてなしにぴったりです♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
無塩バター |
100g |
グラニュー糖 |
90g |
卵 |
2個 |
薄力粉 |
100g |
抹茶パウダー |
5g |
ベーキングパウダー |
小さじ1/2 |
栗の甘露煮 |
5個(約70g) |
ゆであずき |
40g |
|
【作り方】
- やわらかくした無塩バターにグラニュー糖を加え、泡だて器でよく混ぜます。卵を加えてよく混ぜ、あわせてふるった粉類(薄力粉・ベーキングパウダー・抹茶パウダー)、刻んだ栗の甘露煮を混ぜたら、ヘラに持ち替えて混ぜます。
- 型に生地を入れます。底が隠れるほどに生地を入れた後、ゆであずきを中央の縦方向へのせていきます。上から残りの生地を入れ、表面をヘラでならします。
- 170度に予熱したオーブンで40~45分ほど焼けば、出来上がりです♪
【ワンポイントアドバイス】
☆無塩バターをやわらかく戻すには、室温に置いておくか、溶けない程度にレンジ加熱でもokです。
☆生地を入れる方法につきましては、詳しい手順を写真で紹介しておりますので、ブログのほうをご参照くださいませ。