クリスマスの超簡単チョコレートケーキ☆パウンドby めろんぱんママさん
【料理紹介】
簡単にできるクリスマスケーキ、チョコレートそのものは使わず、製菓用ココア(飲み物用に調節されていないもの)でできるものです。崩れにくく失敗が少ないケーキです。ワンボウルで混ぜて焼くだけなので、ケーキをうっかり忘れてしまったときにも♪
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:30分~1時間
【材料】 |
無塩バター |
100g |
グラニュー糖 |
90g |
卵 |
2個 |
薄力粉 |
100g |
ベーキングパウダー |
小さじ1 |
ココアパウダー(製菓用) |
30g |
粉糖 |
大さじ1 |
|
【作り方】
- バターと卵は室温に戻し、バターをボウルに入れて泡だて器でクリーム状に混ぜます。グラニュー糖を加えて混ぜ、卵を入れてさらによく混ぜます。
- 薄力粉・ベーキングパウダー・ココアパウダーを合わせてふるい、一度に加えて、ヘラに持ち替えて粉っぽさが消える程度にさっくり混ぜます。
- オーブンを170度に予熱します。大きめのパウンド型に流しいれ、170度で45~50分ほど焼きます。粉糖を茶こし等で全体にふりかければ、できあがりです♪
【ワンポイントアドバイス】
パウンド生地なので持ち運びに強く、常温保存でき、手土産にも向いています。端を切り落とし、ぴったりの大きさのトレーごとパン用の袋で包装して箱に入れれば、立派な贈り物ケーキにもなります♪