HMで簡単!混ぜて焼くだけ☆甘さ調節HMバナナケーキby めろんぱんママさん
【料理紹介】
バナナの消費に活躍できる、甘さの調節できる簡単フルーツケーキをどうぞ♪混ぜて焼くだけの簡単手順です。生地にグラニュー糖を混ぜても無しでもおいしくできあがります。
 |
【人数】:5人以上分
【調理時間】:15~30分
【材料】 |
バナナ |
2本 |
ホットケーキミックス |
100g |
卵 |
1個 |
牛乳 |
50ml |
溶かしバター |
30g |
グラニュー糖(焼く前にふりかける分) |
大さじ1 |
|
【作り方】
- ボウルにバナナ100g(約1本分)を入れ、フォーク等でつぶします。少々粗くてもokです。
- 卵と牛乳を混ぜます。ホットケーキミックスを混ぜ、溶かしバターを入れて混ぜます。
- 残ったバナナ(約1本分)は型の数に合わせて切り分けておきます。適当な長さに切って半分にしています。
- 型に2の生地を等分に流しいれ、3のバナナをのせます。グラニュー糖(焼く前にふりかける分)を等分にふりかけます。
- 180度に予熱したオーブンに入れ、バナナや生地の表面がキツネ色になるまで20~23分ほど焼いたら、できあがりです。
【ワンポイントアドバイス】
※使用した焼き型は100円均一ショップのミニパウンドトレーです。サイズ:底80×30×高さ35mm。
※上からグラニュー糖をふりかけることで焼いたバナナが固くなるのを防いでいます。生地にはグラニュー糖を入れていませんが、好みで追加okです。
※バナナは、1本で正味100gくらいはあるものを使用。小さいときは3本等、本数を増やしてご調節ください。